早いもので6月で今年も半分終わり、下半期になります。
6月は「二十四節季」でみると「夏至」がきます。
令和5年の「夏至」は6月21日になります。

夏至は一年で一番日が長い(昼が長い日)になります。
太陽が一番高くなるので、太陽の力すなわち(陽)の力が強くなります。
太陽は五行で見ると「火」になります。
火の力はご存じの通り、現在の生活の中では切っても切れないもので、文明を発展させるほどの素晴らしいものですが、強すぎると焼き尽くしてしまい自分自身をも破壊してしまうほどのパワーがあるため注意が必要です。

6月は雨がよく降ります。6月が梅雨時期というのも夏至の太陽の力を弱めるためとも考えられます。
雨(水)が火の力を弱めて中和してると考えられます。
「風水で中庸(ちゅうよう)が一番」とお伝えしておりますが、自然環境も中庸になるように回っております。

人間は「陰」なので「陽」の気を取り込む事は重要です。
特に女性の方は陰に偏りやすいため、夏至の「陽の気」を取り入れることはオススメです。

夏至のパワーはとても強いため、夏至をうまく取り入れると良い運気になり流れが変わります。
夏至は陰陽の切り替わりを表します。
その為「新しいこと」や「これからをもっと良くしたいこと」にチャレンジするにはとても良い日になります。
逆に夏至の日に「悪いこと」や「嫌なことばかり考えている」とチャンスが逃げていきます。

では、具体的に夏至に行うと良い事を今回はお伝えします!

①太陽の光を浴びる
 雨が降りやすい時期ではありますが、雲の上には太陽は出ています。近くの公園などで良い事を考えながら過ごしてみましょう。できれば、有気取りに行くのがオススメ!良い光を浴びながら、有気取りもできて良いとこ取りですね。


②断捨離する
 切り替えの時期とお伝えしました様に、上半期で溜まった嫌なものをすてると新しいスタートを切りやすいです。身の回りのいらないものを捨てるのもgood! 窓を開けて家の掃除も一緒にして外の気を家の中に取り込みましょう!


③新しい予定をたてる
 チャレンジする為に楽しいことをたくさん考えてイメージしてみましょう。

3つあげましたが、ひとつでも良いので取り組んでもらうと良いと思います!
ぜひ残りの下半期を良いものにするためにチャレンジしてみて下さい!!
夏至から冬至へ 冬至から夏至へ 陰陽のバランスは変わっていきます。
夏至の日のみが有効というわけではありませんので、夏至に向かって取り入れてください!